土地の坪単価について①
『土地の坪単価』どのくらいですか?
というご質問をよくいただくので、、、
今回は『坪単価』について!お話させていただきます!
・・・目次・・・
◆1.坪単価とは
【1-1坪単価とは】
【1-2坪単価の決め方】
・・・・・・・・
◆1.坪単価とは
【1-1.坪単価とは】
坪単価には、土地の価格単価を示す場合と、建物の建築費単価を示す場合がありますが、
今回は土地の価格単価を示す『坪単価』についてお話しさせていただきます。
坪単価とは、1坪あたりの土地の価値を言います。
「坪」というのは尺貫法というものによる面積の単位で、長年土地の広さに対して使われてきた単位です。
また、最近では、平米(㎡)として示されていることも多く、
坪表記と平米表記が併記されているのを皆様もご覧になられたことがあるのではないでしょうか?
一般的に不動産業界では普段1平米(㎡)=0.3025坪と計算しています!
「坪数」=平米数(㎡)×0.3025 【例】坪=165㎡×0.3025=49.91坪
「平米数(㎡)」=坪数÷0.3025 【例】㎡=50÷0.3025=165.28㎡
では坪単価とはどのように決まっているのか。。。
見てみましょう!!!
【1-2.坪単価の決め方】
土地の坪単価は、国や県、市町村によって公表されているのをご存じでしたか?
土地の単価を知る際に参考としているのが、
①「公示価格」
②「基準地価」
③「路線価」
④「実勢価格」
です。
①「公示価格」
公示価格とは、地価公示法に基づいて、
国土交通省の土地鑑定委員会が適正な地価の形成に寄与するために、
毎年1月1日時点の都市計画区域内の標準地1㎡当たりにおける正常な価格のことをいい、
毎年3月下旬に公示されます。
これまでの地価公示も含め国交省のHPにて確認することが出来るので、
気になる方は ↓ をチェックしてみて下さい!!
また、国交省では不動産の取引価格や不動産に関する情報を閲覧できるサイトも!
(どのサイトも見始めると止まらないです・・・(^^; )
②「基準地価」
都道府県が公示する標準値1㎡当たりの価格で、毎年7月1日時点の土地の価格を調査し、9月下旬頃公表されます。
全国約2万地点もの基準地価が公表され、こちらは都市計画区域外(都市部以外)も含まれます。
公示価格の補完や地方公共団体などの公共事業用地の取得価格算定の基準となります。
①の公示価格と半年くらい公表時期がずれているので、この二つをチェックしたら
大体半年ごとの土地価格推移が分かります・・・!
③路線価
路線価とは、道路に面した宅地1平米あたりの評価額で、国税庁が毎年(7月頃)発表しています。
相続税や贈与税を算定する際の標準となり、その年の1月1日から12月31日までの間に
相続や贈与によって土地を取得した場合にこれが適用されます!
ただ、路線価は大体公示価格の80%程度とすることが決まっているため、
公示価格よりは安いな~と感じると思います。
また、その他にも固定資産税路線価というものもありますが、
これは名前の通り、固定資産評価額を求めるもので、
市町村によって3年に1度(4月頃)発表されます!
こちらも同様に公示価格の70%とすることとなっているので価格は低く感じると思います。
④「実勢価格」
不動産市場において実際に取引されている(された)価格です。
立地や土地の形など、様々な条件を加味して最終的に取引された額となるので、
適正価格よりも高かったり安かったりすることがあります。
また、普段皆様がホームページや各ポータルサイトで目にしている不動産情報は
実勢価格ではなく、売主様の希望価格となっております!
この④実勢価格が、皆様の不動産購入においての土地の坪単価や価格を
知るために一番適している価格となっているんです!!
このように、土地の坪単価を知るにはあらゆる情報をかき集める必要性があるんです・・・(^^;
なかなか大変な部分もあるので、ご所有の不動産価格をお知りになりたい時には、
不動産会社にまずはご相談することをお勧めいたします!
もちろん、清須市・北名古屋市・あま市・稲沢市に限らず、
全国どこの不動産でもオールグリーン不動産は対応させていただきます!!
不動産購入の場合においても、可能な限りでエリアごとの大体の坪単価をお伝えすることは
できますので、お気軽にご相談くださいね(*^^*)
店舗には、清須市・北名古屋市・あま市・稲沢市の坪単価マップも掲載中なのでぜひ見に来てください♪
以上、オールグリーン不動産の坪単価に関するご紹介でした(^_-)-☆